 |
調理文化比較研究
―日本と韓国におけるユズの利用法について ―
A Comparative Study of Cooking Cultures
- Focus on Usage of Yuzu in Japan and Korea -
福留 奈美【お茶の水女子大学 非常勤講師】
|
 |
近代の我が国において日常化した和風ジャガイモ料理の特徴とその変容
Characteristics and Transformation of Japanese-style Potato Dishes in Modern Japan
関本 美貴【昭和女子大学大学院 生活機構研究科 客員研究員】
|
 |
伝統食からファーストフードへの影響に関する研究
― 日本、中国、台湾におけるメニュー分析を通して ―
The Influence of East Asian Traditional Food on Western-style Fast-food:
Comparative Studies on the Menus of Japan, Mainland China and Taiwan
劉 征宇【日本・総合研究大学院大学 文化科学研究科・地域文化学専攻 博士後期課程】
|
 |
初めての洋食の記憶と現在の洋食イメージとの関係
Relationship between First Memories and Current Images of
Western-Dishes in Japanese Older Adults
高橋 雅延【聖心女子大学文学部 教授】
|
 |
漁業から観光へ:
スリランカ海浜リゾート開発に伴う在地社会の食文化の変容過程
Fishing to Tourism:Changes of Food Culture accompanied by Touristic Development in a Coastal resort in Sri Lanka
Nirmala RANASINGHE【立教大学大学院 観光学研究科博士課程】
|
 |
内食はなくなるのか?食の外部化の諸相から今後の食の行方を探る
How will the dietary life at home change in future?
:Based on the survey for graduates of women’s college
表 真美【京都女子大学発達教育学部 教授】
|
 |
子どもの好き嫌いの影響要因の探索
― 定型発達児から広汎性発達障害児まで ―
Factors Related of Eating Behavior in Preschoolers:
Across the Child Development Spectrum
志澤 美保【京都府立医科大学医学部 看護学科 講師】
|